過去の一般質問はこちら |
答弁の映像は鎌倉市議会インターネット中継でもご覧いただけます |
もうことしも12月、師走になってしまいました。予期せぬ出来事がたくさんあった年です。市長の幸せを、前回の一般質問でお聞きしたところ、議会が終わったときだというお答えをいただきました。ああ、今回も切り抜けたかというお気持ちで幸せを感じられるのだと思います。それでは今期あと2回の質問をさせていただきます。 1、電柱の地中化と危ない歩道について |
電柱の地中化と危ない歩道について |
|
(伊藤昌裕 都市整備部長の答弁)
|
|
鎌倉市内の鉄道の駅でまだバリアフリーになっていない駅について |
|
(大場将光 まちづくり景観部長の答弁) |
|
|
虐待・いじめから痛ましい事故について |
|
(進藤勝 こどもみらい部長の答弁) (内海正彦 健康福祉部長の答弁) (松尾崇 市長の答弁) どのようなことを推し進めていけばいいかという御質問です。事件や事故が起きたときに、どんな方でも名前を公表したくないという気持ちにならない社会を築くためには、障害がある方もない方も、全ての人が等しく一人の人間として尊重される社会を目指す必要があると考えます。障害のあるなしにかかわらず、住みなれた地域で生活していかれる環境の整備や、障害に対する理解を深めることが重要であると思います。そのために、障害者施設の推進に当たりましては、市民や関係団体、事業所などと広く連携して、いつまでも健やかに暮らせるまちづくりを一緒に推し進めていく必要があると考えます。 (進藤勝 こどもみらい部長の答弁) |
|
(答弁に対する千一の再質問) |
|
(内海正彦 健康福祉部長の答弁)
|
|
|
図書館運営と人件費について |
|
(佐藤尚之 教育部長の答弁) (松尾崇 市長の答弁) |
|
(答弁に対する千一の再質問) |
|
(佐藤尚之 教育部長の答弁)
|
|
あと、2月定例会に続きます。よろしくお願いします。きょうは時間の関係で、これしかできませんでした。残念です。あと1回続く。 |